あなたが投資する物の最優先は何ですか?

さて、

前回書いた記事の中で、ぼくの投資すべきだと思う物の最優先とは?

先に答えを言いますね。

 

デスクトップPC』です。

 

↓前回の記事はこちらです。スルーしてもオケ!

(超初心者向け)よいお金の使いかたとは?身近な物などの再投資から考える。
実はこれ下書きなんですが。あえて投稿してみました。 下書きがたまるというのを実感して、とりあえず公開したら意識して文章編集せざるを得なくなる。 ぼくは意志の弱い人間なのでいっそそうしてみようと決めました。 もし読んでくれている方がいましたら...

 

家や外出先で仕事をするにはパソコン、ノートパソコンは欠かせません。

スマホも同じようなものですね。

副業にも最適です。文章や図、画像、音声、動画などの編集やデータ分析などなど

PCには多くの利点があります。

ただ、今やスマホがそれを脅かす存在であることも否めない。

実際、PCにはない多くの利点がスマホにはあります。

例えばスマホ専用アプリ。PCだと使えないものがあるし、絶対有利っしょ!

そのとおりですね。

しかしぼくが言いたいのは、

『PCだと可能な事をすべて網羅している。』

と考えるからです。

 


そうだ思い出した!(ここからは余談です)

今や若い世代はGoogleで検索せず(ググらず)、スマホの専用アプリを使ってアプリ内で検索するなんて話を聞きました。

服ならアプリのZOZOTOWN、みたいな話。

へー!そうなんや!

ぼくも例えば、Amazonなら大体なんでもあるよな。

Amazonもアプリを開きそこから検索、、

してる…

ガジェットや家電系、プラモ用品だとYodobashi(ヨドバシカメラの専用アプリ)とか。アプリ経由の検索と購入、

増えてるなーと改めて思った。

※ヨドバシさん実は超絶オススメです。会員登録を済ませばAmazonプライム便のような早い配送が使えます。

ちなみに配送料基本無料っす。

 

ヨドバシの月額利用料…?何それおいしいの?

 

表示価格に10%ポイント分が上乗せされてるんで高く感じますが、ポイント差し引くとAmazonより安いなんてのはザラにあります。

1ポイント単位で使えるので、数~数十円単位の端数を切るとか便利。

なんといっても価格表示に安心できます。(個人が出店してないので)

購入集中すると品切れや配送も遅くなることが時期的にもあったので、、

なのでヨドさん良い意味であまり教えたくないんです。

(何度も言う、プラモ用品とかプラモ用品とかプラモ用品とか…)

 

キャッ!言っちゃった!

 

郵便局はヤマトや佐川さんのような人的キャパない印象とぼくは勝手に思っているので、配送が大変になるんじゃないかな…

配送業界に関わるドライバーさんやバイク、自転車、配送業に関わる物流センターの人達に適度に休んで欲しいし。

一時的に稼がなきゃ!稼ぐぞ!なら無理はききますが、働く本人の身体と心身の健康が第一、そして家庭での私生活。

それらは休みあってこそで仕事は次だと思う。健康に先んじるものはない!

 

(;´・ω・)〈タバコを吸うお前が言えるか?

 

んーそうですな…


 

あれ、何の話だったっけ?

・アプリ検索を今の若い世代は使う傾向にあるよ。

→つまり、この先ブログはどうなるのでしょう?

からの余談でした。

 

で、僕は当時パソコンを買うお金がなかった。

組み立て済みの完成品に手が届かなかった。

そこで救世主現る!

 

特別定額給付金!!

一人10万円!?

この時ばかりは国に感謝したことはない。

あの時のおかげでこうやって記事が書けているから。

 

だが、ぼくは同時に一番悩んだことがある。

 

「借金返済に充てようか…?」

 

前職時に蓄えた自分のストレスと鬱メンタル、

それからの浪費による借金。

前職退職後に国保へ切り替え加入し忘れ、国保は義務だということの無知による2年遡っての追徴金。

退職したばかりの皆さんは気をつけて下さい!

ぼくのような失敗をしないようすぐに国保へ切り替えましょう。

特に、前職の給料ベースに遡っての追徴課金はダメージデカいんです。

で、父の負の遺産である市県民税・健康保険税の返済…

 

借金があれば脳の知能は低下する、というのは本当らしい。

ぼくも今だに判断能力が低下しているのを実感してます。前頭葉が萎縮し続けることが主な理由らしいです。

前頭葉の萎縮はイライラしやすくなる、感情のコントロールがうまくできず原始的な考え方(目先のことを考えがち)になります。

それは気づかず徐々に感情面へと現れてきます。ので、周囲との関係も悪化していきます。

仕事先や同僚、家族、友人などの関係悪化もそうです。

お金がないというストレスは脳にとても悪いらしいです。怖いですよ。

 

さてさて、

今でこそお金のことをなるべく考えないよう、かつ借金と向き合う!

と決意してからは家計管理アプリを使って見える化しているぼくですが、

当時はそんな精神的余裕があるはずもなく、お金に日々追いかけられ続ける気分でした。

今でも月の定期に訪れる給料日。

その給料日だけは1~2日だけ当時をフラッシュバックするかのような脳へのストレスを今だに味わいます。

当時、お金という数字を見るのが怖かったんです。今でこそだいぶ減りましたが。

 

話は戻ります。

特別定額給付金10万をどう使うか?(話の流れからもう分かってるとは思うけど)

借金があるので、まずは年利の高いカードローンから払ってしまおうか?

こんな借金がまず頭をよぎる。

 

今返済に充当すればあとの返済が楽になるのはもっともな選択だ。

 

しかし、未来に希望を持てないのはもっと嫌だ!

今からすぐできる、(投資すべき)ことや、物はないか?

 

投資になるのは間違いなくパソコンだ!

 

よし、外出先でも使えるノートPCにしようか?

いや待て、

過去にもHDからSSDに変えて高速化を図ってみたり、CPUを変えてノートを使い続けた。

それなりのノートPCでは画面が大きくなればこそ意外に重くなるし高価である。

薄くて軽くて、処理能力がそれなりか、高性能であればなお高額。

自分で部品交換して処理能力が上がっても廃熱問題が出てきたり。

これも避けては通れない。(廃熱問題はぼくの知識不足でもありますが)

いや、5年もノートPCで戦えるだろうか…変化が速いので3年?

スマホでも2年サイクルで買い替える時代だし…

経済的余裕のない今のぼくにノート3年は短命すぎる。

月で割ると…いややっぱりダメだ。高い。

少しでも長く使っていたい。

じゃあ、今のぼくに必要なのは

デスクトップPCしかない


 

以上、当時デスクトップを選ぶまでの経緯を簡単に長々と書いてみました。

 

結局、買い替えるより長く使える方法ないかなー?と書きましたが、

『お金を面白使う方法はないかなー?』と思ったのが一番だったと思う。

PC組めるのはスキルになるとかは当時思わなかったけど、なんかパソコン組みたかったんです。

PCを組むルートでしか性能面で期待できず、それを満たす選択肢はなかったことも調べて分かったから。

 

ここは自分の欲求に素直に従って、面白いことへ使うことにした。

『仮にぼくに今もし借金がなかったら?』とも考えて。

 

そう考えたら結論は早かった。

必要なパーツをネットで調べノートに書き殴り。

パソコンやパーツ販売の量販店、ドスパラさんで店員さんとも話しつつ予算の範囲内で購入して家でネット検索しつつ組みました。

良い店員さんと会ったことも幸運でした。

お金はないけど運だけはいいんですよねーぼくは。

皆さんも運がいいと思い続けて下さい。はい、どうぞ!

 

私は運がいい!今日も私最高!

俺は運がいいいいッッッ!!

運がいいと成功しやすいらしいです。なので脳をコントロールしましょう。

 

(‘ω’)〈はよ、話をもとに戻さんかい!

 

すみません…

で、必要なパーツは?から始まり

ケース、CPU、マザボ、グラボ、電源、メモリ、CPUファン、SSD、モニター

OS(Windows)ハァッ高っ!?

これ10万で足りるの…か…?

実際に店舗へ行きこんな感じで、ウィンドウズのソフト(OS)分だけカードを切りました。見積りが甘かったんです。

分割払いです、情けないけど当時は仕方ない。

あとは無線用のWi-Fiとか。(ちなみにWiFi内蔵型のマザボもあるよ)

ちなみに有線で接続可能な部屋の距離であればそちらで問題ないです。

 


まとめ

とまぁ長くなりましたが、、

デスクトップPCこそ絶対優位である。というバランスは今や崩れつつある時代です。

なので、今の自分にあったものを選ぶといいはずです。

それはスマホかもしれないし、ノートパソコンかもしれない。

あまり将来を考えすぎても浪費に繋がります。

今すぐ欲しいからと感情ですぐ物を買う癖で飛びつくよりましかもしれませんが、

いつか役に立つから!も浪費になりがちな考えとなります。

必要な時に、必要なだけ買う。

断捨離スキルがあればこういうシンプルな理解ができます。

実際、ノートPCやスマホのみで仕事をバリバリこなしている人も多くいるようですし。

ぼくも全てに余裕ができればデスク→ノート→スマホかなぁと。

最終的に目指すは少しづつシンプルにしていくことかもしれませんね。

 

ただ、今の自分にとって本当にデスクトップPCは必要か?という視点は持っておく必要があると思います。

それは自分にとって本当に必要になった時に考え、調べて買って下さい。

自分で選択した後悔しない人生を選ぶためにもぼくの記事はあくまでも参考にしてください。

ぼくを決して信用する必要はありません。成功した人生を歩んでいるか、選択している人間ではないのですから。

何よりも、あなた自身を一番信じてほしいと思います。

あなた自身の将来、人生なのです。自分を信じて選んでください!

ぼくもダメな自分を受け入れ、これからも諦めず挑戦し続けます。

そして、あなたにもその力があると信じています。

 

ではまた〜(^_-)